スマホメニュー

健康診断・保健指導

特定健診

 

40歳からのメタボ対策はまず健診から
今やすっかりおなじみの用語となった「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」ですが、内臓脂肪型肥満に加え、

といった生活習慣病の危険因子を2つ以上併せもった状態のことをいいます。
その状態を早期発見、指導することで生活習慣病を予防することが目的の健診です。


皆様の健康管理のお手伝いができるよう「特定健診・特定保健指導」を行っておりますので特定健診、
特定保健指導を積極的に活用して、生活習慣を見直すことにより、生活習慣の予防だけでなく、健康の維持増進に努めていきましょう。

特定健診の項目


健診内容(必須項目)
  • 問診(服薬歴、喫煙歴など)、診察
  • 身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
  • 血圧測定
  • 血液検査
    • 血中脂質:中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール
    • 血糖:空腹時血糖、HBA
    • 肝機能:GOT、GPT、γ―GPT
  • 検尿(尿糖、尿蛋白)
(追加項目)
  • 貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
  • 心電図検査
  • 眼底検査
  • ※必要に応じて医師が追加する可能性のある検査項目

特定健診・特定保健指導までの流れ

 

当院で特定健診を受けようと予定している方へ

 

対象 40歳から75歳未満のすべての被保険者とその家族
(65歳以上で要介護認定を受けている方は含まれません)
受診時持参品 特定健康診査受診券  健康保険証
健診費用 受診券に明記されていますので、ご確認ください※わからない場合は受付事務までお尋ねください

(受診当日の注意) 前日は飲酒をせず、当日は絶飲食(水は可)で御来院ください
(受付時間)
[平日]   9:00~12:00  14:00~17:30
[土曜日] 9:00~12:00
※ 事前に電話予約のご協力をお願いいたします

[Tel(089)976-7811]

メタボリックシンドロームは、「痛い」や「苦しい」などの自覚症状がないために軽視されがちですが、 そのままにしておくと脳卒中や心疾患(心筋梗塞など)といった生命にかかわる重大な病気に繋がります。 特定健診を受け、これからの人生の健康づくりを始めましょう。

特定保健指導

 

当院では、メタボリックシンドロームの予防・改善のための特定保健指導を実施しております。
特定健診にてメタボリックシンドロームと診断された人や予備群の人が対象となります。
動機付け支援コース
メタボリックシンドローム予備群に該当した人が対象

初回面談にて、生活習慣を改善するための取り組み(減量プログラム)を作成6ヵ月後に改善状況を確認いたします。
積極的支援コース
メタボリックシンドロームのリスクが高い人が対象

初回面談にて、生活習慣を改善するための取り組み(減量プログラム)を作成いたします。
その後、管理栄養士や理学療法士などの専門スタッフが定期的に継続して支援し、6ヵ月後に改善状況を確認いたします。


例えば・・・
・低カロリーで満足できるランチ・ 低カロリーで満足できるランチを実食体験・ 食生活チェック
・ 太りにくい食べ方講習
・ 気軽に利用できる運動利用券の発行など

個人に合わせた支援をさせていただきます。

当院での特定保健指導の利用を予定されている方へ

 

・予約制となっております。事前に電話にてご連絡ください。
・当院で特定健診を受けた方以外でも利用券をお持ちの方は利用できます。
その際電話にてその旨をお伝えください。現在の服薬状況などをお尋ねさせていただく場合があります。


初回面談当日は

特定保健指導利用券  特定健診の結果 を忘れずにお持ちください。

実施日時 (平日) 10:00~12:30  14:00~17:00
(土曜) 10:00~12:00
なお、2人以上でのグループ支援も行っていますので、仲間と一緒に脱メタボを目指してはいかがでしょうか?

トップページへ